多くの成功している企業では社会貢献を社訓に取り入れている。かつて起業家と言うより、創業者と言われる人たちは、他社の社訓を研究し自社の社訓にもこだわった方が多かった。だが昨今、かの有名な ”Our Credo”も ご存じない方も多い様だ。”Our Credo"は ジ…
貧困ビジネスという言葉を聞いたことがあるだろう。 生活保護などで生活している方に、薄いベニヤ板などで狭い部屋をさらに1畳程度に区切って生活環境として与え、生活保護費を丸々奪ってしまう様なビジネスの事だ。 こういった行為がひどい事だと云う事は、…
悲しいから泣くんじゃないよ、泣くから悲しいんだよ。ある日、その1行を見た時に、そうかも!と思ったのだ。もちろん、全てのケースに当てはまるわけじゃないだろう。だが、自分にはなんとなくそれが 人間の本質に近いな、と思えたのだ。だが、これを上手く…
「情けは人の為ならず」とは、人に親切にするのは相手のためになるだけではなくて、いずれ自分の為にもなる。という意味ですね。これって実は「情け」に限ったことじゃありません。良い感情だけに限らず、「恨み」「怒り」「敵意」なんて云う悪い感情にも当…
最近取り組みを始めた、「100人カイギやりたい!」の件です。 知名度はそれほどじゃないけど(ごめんなさいっ!)、多角的に多店舗を運営されている社長さん(62歳)に”100人カイギやりたい!”話を聞いてもらいました、昨夜です。 「いいね、こういう場がなくな…
人の「やらない理由」や「やらなかった理由」を、そのまま信じちゃダメなことがあります。その人がやらなかったのには、1.やる必要性を感じなかった2.やる気もなかった3.やってみたけど失敗だったなどの理由があります。 いずれにしても、評論家気取り…
「もっと働きやすい厚木、もっと笑顔溢れる厚木」をプロボノやコワーキング・ネットワーキングで支援したくて、FACEBOOKページを立ち上げてみました。活動や皆様からのご意見をいただく情報プラットフォームとして活用したいと思います。第1弾の取り組みとし…
やりがいと人の繋がりを支援したくてSCRUM厚木サイトを立ち上げました。--- VISION --- 働き方改革についての、多くの企業・組織の取り組みが発表されています。各社の取り組み例が4つほど発表されたMeetingに参加する機会がありました。いくつかの革新的な…
学生時代(40年も前ですねぇ)、カリフォルニア旅行した際に、当時興味のあった米軍のマニュアルを何冊か購入してきた。当時、米軍の基本的なマニュアルは書店で普通に買えるものでした。店員に意図を話すと、まずは基礎編がこれだ!とばかりに薄手のA4より少…
仕事で「やり方」を聞かれることは良くありますね。この時、聞かれた通りに「やり方」を教えることは、得策じゃありません。何を教えるかというと、「なぜこの仕事があるか?」を教えます。これは、教える側にもメリットがあります。なぜなら、聞かれるまで…
そんな組織に残っていても未来はない。 今経営に携わっている人はだいたい50歳以上。 彼らの中にはギリギリで滅私奉公を経験したのち、長く居るという理由で昇格した人も多い時代だ。 その経験から「今時の若者は堪え性がない。」などとのたまう。 だが、今…
街頭で、「こんにちは! 横浜のお菓子屋さんでーす!」とか、 「京都のお菓子屋さんです!」とか、声をかけられた事はありませんか? 多くのブロガーが「買ってみた」的な記事も書かれていますね。 これ、どんなビジネスモデルなのかここで書くまでもありま…
よく聞くのは「どうしたら運がよくなるの?」待ってたって運なんて寄ってきません。でも、とても多いんですよね、この質問。実はこれほど簡単なことってないんです。でも、ほとんどの人が教えてもやらない。「そんなことで運がよくなるはずがないっ!」って…
「あいつが悪い!」と自分の怒りを相手にぶつける事は楽です。 自分のアタマを使わずに、反射的に「相手が悪い」と決めつけると、そこで結論が出て終わりになっちゃいます。 これが結果になって、不幸に陥ります。 自分は正しい、でも相手とぶつかる、だから…
「働き方改革で早く帰れるようになった結果、家でTVを見てるだけ」と云うニュースが話題になりましたね。 ちょっと意識の高い系は、月10万、20万の副業を目指す人も増えているようです。 今日ココで書きたいのは、折角の働き方改革ですから「もうちょっと頑…
必要以上に我慢しない事は、人として普通に生きていくためにとても大事なことです。 あなたのワガママ放題で生きると云うことではありません。 悩みを抱える人は、この我慢しない加減がよくわからない人が多いのです。 失礼な人、悪意のある意見やイヤミ、敬…
35年程前 社会人になってから、仕事は楽しくて好きで、最低限寝られれば良かった。 何故だか判らない焦燥感もあって、自分にとっては休みなく働く事が生き甲斐だった。 基本的には今でも変わってない。 休日も仕事の事を考えるのが大人だと思っていた。 だが…
政府の働き方改革が上手くいってる様には思えないけど、そもそも自分たちで考えて政府に要求するのがホントだよね。そんなわけで、全く脈絡が無いけど世間では、越境リーダーシップ・プロボノ的な活動もホンの少しずつは根付いてきたかしら?一昔前は「オレ…
”引き寄せ”の効果として現われる大きなものが2つあります。1つは「プラシーボ効果」で、2つ目は「確証バイアス」と言います。脳に「効果がある」と信じさせてしまえば、実際に効果が現れてしまうのが「プラシーボ効果」であり、実際には何も効果がなくても…
2019年の成人の日、休日出勤で食堂がお休みなので、そんな時のワクワク 近所の丸源ラーメン(肉そば)まで行ってみた。 ここはラーメンも旨いが、商売も上手い。 ラーメンと炒飯のセット等、セット物もそれなりにあって、そのままでも十分満足なんだが、ここ…
この“たられば”って方の文章が好きでTwitterもフォローしてます。 この文章の中で特に好きなのは「孤独はバカを加速させる」の周りのくだり。 そして、締めの「しんどいですよねぇ。」のくだりです。 メンター/コーチはこの「しんどさ」を解決して「喜び」に…
先進国の中でメンター/コーチの活用度がダントツに低いのが日本ですね。 日本人は他人の知恵を活かすのがとても苦手。 一般的には「賢い」方が人の意見を聴かないんだとか。 それが日本ではイノベーションが起きない原因かどうか判りませんが、もったいない…
“コワーキングスペースのある銭湯”って面白いコンセプトですね。 元々人が集まるスペースなので、コワーキングを目的とした人が集まると言うよりは、集まってきた人達によるコワーキング参加を目指すんでしょうかね? それとも「ついでにコワーキング」とか…
客先の、そのまた先の客の話なんで、そこが将来的にどうなろうが、どーでも良いっちゃどうでも良い。けど、クライアントにはこんなアホなことやって欲しくないなぁ。業務の中で「無駄」を排除してコスト削減するのは、常套手段。コスト削減のためのコストは…
昨年から、“まちなかbizあおば”の起業課題解決ディスカッションに 何度か参加させていただいている。 この中で、毎回面白いのは、 人の課題にはバンバン良いアイデア・意見が飛び出すけれど、 多くの人が自分の課題に対してはお手上げ状態だと云う事。 これ…
例えば昔から多い、「脱サラしてラーメン屋を起こす」 ラーメン屋そのものは、日本では歴史のあるビジネスモデルですね。 それ故に1杯五千円とか1万円のラーメンは成立しにくいものです。 たいてい五百円から千円程度が、世間の納得いく相場となります。 150…
ちょうど、高校から大学に進学する辺りの時期だった。 とにかく、”いい人” になりたかった。 “いい人” の定義も無いまま、ただ ”いい人” になりたかった。 欲しい物が沢山あった。 やりたい事が沢山あった。 どれも、”いい人” になるには程遠い、真逆の欲求…
あなたがこの先生きていく上でのリスクは何ですか? かつて、生活はある程度保証されていた時代、 病気や怪我、事故が主なリスクとされていた。 ここ20年から30年前から、 大企業でも倒産する事がある時代になり、 給料は大幅に下がり、また目減りし、 生活…
ストレスチェックって、ストレス抱えてアップアップの人には効果ないんだよ。 ほとんどの場合、ストレスを正しく感じられない状態になっちゃってるから。 つまりストレスを受けてるけど、それを無意識に、 感じない様にどこかで遮断しちゃってる様な、そんな…
自分は、今は大手企業に引っ張られてメンターやってますが、近いうちに地元でプロボノ・コワーキングのベースになる場所を作りたいと画策中。 コミュニティカフェくらいの敷居の低いところから始める必要があるなぁ、と感じてるところ。 (コミュニティカフェ…